こんにちは、ビジネスアドバイザーの鈴木ありさです。
今回は、木村(きむら)という女性が案内するちょこっとLINEワークという副業案件について評価したいと思います!
ちょこっとLINEワークは、自宅にいながらアルバイト感覚でらくらく高収入が稼げるLINE副業みたいです。
女性がターゲットなのか、文字も可愛く思わずタップしたくなるようなデザインです。
また「LINE」という普段使用しているアプリなので、手軽に出来そうなイメージがあります。
「当日現金受取りOK!」「福利厚生あり!」となっており、いかにも事務所をきちんと構えていそうな感じで安心感すらあります。
現在の職場に福利厚生がない労働収入者には魅力的な副業案件に見えます!
ダブルワーク(Wワーク)とはいえ、在宅で1日5分の作業で月200万の収入が入ってくるのは魅力ですよね!
でも、本当にアルバイト感覚で高収入が稼げるのでしょうか?
そもそも、どういう内容の副業案件なのでしょうか?
気になる事が多々あるので、早速ちょこっとLINEワーク/木村(きむら)の実態を紐解いてみましょう!
本当に月で200万円の現金が受取れる案件なら、かなりのお薦め案件になります!
内容は以下となります。
Contents
1.ちょこっとLINEワーク/木村(きむら) 概略解説
2.ちょこっとLINEワーク/木村(きむら) 検証
- 悪質なオプトインアフィリエイト業者確定?
- やはり詐欺!特商法の記載もなし!
- ちょこっとLINEワークの口コミと評判
3.ちょこっとLINEワーク/木村(きむら) まとめ
ちょこっとLINEワーク/木村(きむら) 概略解説
ちょこっとLINEワークの紹介ページから読み取れる内容をまとめてみました。
≪金投資の学校 みきお校長内容まとめ≫
※注目すべき5つの項目をあげてみました。
◆在宅でアルバイト感覚で高収入が稼げるLINE副業
◆1日5分~の簡単作業
◆時給5,000円!月200万が在宅で稼げる
◆当日現金受取りOK
◆福利厚生あり
以上、まとめると5点程になりました。
ちょこっとLINEワークするだけでで時給5000円、月に200万が稼げる!
普通に考えたら有り得ない話だと理解できますが、即金性を求めている人には魅力的な言葉で目がキラキラしてしまいますね!
でも、冷静に考えて下さい。
時給5000円って、美しい女性の代名詞でもある、キャ●嬢さんの時給くらいですよ。
しかも売れっ子の…
もちろん、元々綺麗なキャ●嬢さんでも、売れっ子になる為に、美容面でも自分磨きや特殊な努力をしていますよね。
それを、在宅で1日たった5分程度の作業で十分とは…
そもそも、謳い文句では月200万円可能とあるけど、時給5000円なら1日8時間以上労働しなければならないと思うのですが…
普通に計算したら、時給5000円なら1日8時間労働でも、日給4万円、月(30日)にしても120万円にしかならないです。
なので、1日5分程度の作業で稼げる根拠がわかりませんよね。
結局、1日5分程度と記載があるのは、読者の興味引きをする為の表現で、実質は8時間以上は作業する必要があるという事でしょうかね?
いずれにしても、特別な能力も努力もしないで、月200万円程度の収入になるなんて常識的には考えられません。
何よりも肝心な、ちょこっとLINEワークの副業詳細についての説明が一切ないので、人の心理を利用した悪質業者の可能性もあります!

ビジネスモデル、明確な実績等についての説明がないので、詐欺案件疑惑が確信となりそうですね!
ちょこっとLINEワーク/木村(きむら) 検証
木村(きむら)氏が案内する「ちょこっとLINEワーク」は本当に稼げるのか?
結論から先にいいますと、この「ちょこっとLINEワーク」で稼ぐ事は「不可能」だと思います。
色々な観点で実際に調査し、そして私の経験も含めて稼げないと判断した理由をまとめてみました。

悪質なオプトインアフィリエイト業者確定?
ビジネススキルがなくても月収200万円も稼げる副業とは一体どんな副業なのか?
詳細を確かめるため、実際に ちょこっとLINEワークにLINE登録して検証してみました。
すると、木村と名乗る女性からメッセージが送られてきて、簡単な質問に答えた後、更に別の案件のに案内される流れとなっていました。
えっ!どういう事?
「ちょこっとLINEワーク」のビジネスモデルの解説は?
質問しても一切返答はありません。
やはりです。
この結果、ちょこっとLINEワークの提供業者は悪質なオプトインアフィリエイト業者でほぼ決まりでしょう!
理由1:ちょこっとLINEワークのビジネス解説はなし
理由2:話が上手すぎるし、エビデンスもなし。
理由3:質問しても一切の回答はない上に、別の副業案件を案内される。
案内されたのはこんな案件です。
<Rich One(リッチワン)>
このRich One(リッチワン)という副業は要注意です。
なぜ、要注意か簡単に説明します。
<Rich One(リッチワン)の怪しい部分>
① ツールが自動収益を上げてくれるが一時金5000円が必要(後から返金される)
② ビジネスモデル等の詳細説明がない
③ いきなり個人情報を入力させられる
④ LP(紹介ページ)ではツールが自動で収益が発生と記載があるのに、特商法には必ずしも効果を保証するものではないとの記載がある。(内容の矛盾)
⑤ 特商法の免責事項で「コンテンツを利用し、万が一何かの損害、トラブル等が生じた場合であっても、責任者は一切の責任を負わない」の記載があり、又、「第三者の情報を含んだ内容を公開しているが、その正確性などに対して責任を負わない」という保険的な記載がある。
これが、Rich One(リッチワン)が怪しい理由です。
そもそも「ちょこっとLINEワーク」から別の案件を案内すること自体が不自然です。
ゆえに「ちょこっとLINEワーク」にLINE登録している読者に、次々に別の案件を案内して、アフィリエイト報酬を獲得する為に運営している業者と判断して間違いないです。
もちろん、案内された「Rich One(リッチワン)」を含む案件やプロジェクトで商品やサービスを購入しても九分九厘稼げません。
しかも、「ちょこっとLINEワーク」の提供・運営業者は、実際の商品販売に関与していない第三者なので、この業者に苦情をいってもとりあってはくれません。
良い機会なので、この説明や仕組みについては、同じような運営をしている下記の案件でも解説しているので、こちらのレビュー記事も参考にしてください。

いずれにしても、この「ちょこっとLINEワーク」運営・情報提供者は、人を欺く悪質なオプトインアフィリエイト業者でほぼ決まりでしょう!

やはり詐欺!特商法の記載もなし!
注意しておいて欲しいので毎回記載しているのですが…
消費者の方は必ず業者が提示する特商法を確認して下さい!
特商法は国が消費者を守るために、制定された列記とした国の法律です。
この法律は、訪問販売、電話販売、インターネット販売などを行う業者を対象とした法律です。
業者は特商法の記載必要事項を記載し、特商法を消費者側に開示する義務が業者にはあります。
また、特商法の法律を無視して必要事項を記載しない業者、又は事実と異なる事を特商法に記載した業者は、処分の対象になります。
必要事項については、会社名、住所、商品の注意事項等、色々ありますので一度ご自身で消費者庁HPに掲載されてある特定商取引法(特商法)を確認してみて下さい!

では、ちょこっとLINEワーク を運営・提供する業者が提示する特商法を実際に確認してみましょう!
ちょこっとLINEワークのLP(紹介ページ)を確認した所、運営・提供する業者は特商法を記載していませんでした。
つまり、業者の名前、住所、連絡先等と業者について分かる詳細は一切ないという事になりますので、そのような業者が提供する副業で月に200万円なんて稼げないですよね!
当然、当日現金受取りなんて出来るはずがありません!
信用性が皆無ですし、送られてくる副業が安全な訳もありません!

ちょこっとLINEワークの口コミと評判
ちょこっとLINEワークを開始して稼げた人は居たのか?
口コミ情報を調べてみました。
<調査内容>
・在宅でアルバイト感覚で高収入が稼げるLINE副業だったか?
・1日5分~の簡単作業だったか?
・時給5,000円で月200万が在宅で稼げた人はいるのか?
・当日現金受け取りした人はいるか?
・福利厚生はあったのか?
等々、時間をかけて調査したのですが、評判の良い口コミは一切確認できませんした。
反対に「詐欺」「悪質なオプトインアフィリエイト業者」などの口コミや評判を確認することは出来ました。
以上の事から、木村(きむら)氏が案内する「ちょこっとLINEワーク」では稼ぐ事は「出来ない」という判断になりました。
ちょこっとLINEワーク/木村(きむら) まとめ
今回、木村(きむら)氏が提供する、ちょこっとLINEワークについて色々な角度から調査してみました。
その結果について重要なポイントを下記にまとめてみました
<調査結果報告>
>>誇大広告の使用
※射幸心を煽る誇大広告・虚偽の告知※
>> ビジネス種別やビジネスモデル、又、実績の公表がない
※販売テクニックによる意図的な施策※
>> 重要な特商法の内容が全く不足している。
※信用性の欠如※
>>不自然な流れで悪質案件ばかりが案内される
※悪質なオプトインアフィリエイト業者※
など様々な怪しい点が挙げられました。
ちょこっとLINEワークの実態は、悪質なオプトインアフィリエイト業者(もしくは個人)が集客の為に運営・提供する単なる詐欺案件と評価します!
もちろん、一切稼げる保証のない副業案件です!
ちょこっとLINEワークに登録したのに、Rich One(リッチワン)というLINEワークの副業案件が案内されます。
Rich One(リッチワン)という案件に登録をすると、有料商材販売される事は間違いなく、恐らくそのあとバックエンドで高額な商品かサポート料等の請求があると思います。
更に、次々に別の案件も案内されてくるのでご注意ください!
以上の事から、個人的にちょこっとLINEワークに登録する事はお薦め出来ません!
<最後に!>
もし今現在、経済的に苦しい方、将来に不安を感じている方、本気でインターネットビジネスを始めたい読者様がいらっしゃったら、私でよければ相談してください。
バツイチママの私が、ビジネスで失敗した事、逆にうまくいった事、先輩(メンター)に教わった事、等々、現在に至るまでの経験を活かしてアドバイス致します。
以上、ARISAの調査結果報告でした。
<追伸>
私の見立てでは、巷に出回っている副業・投資商材、また無料系ネットビジネスオファーは、ほぼ稼げないと考えて間違いないと思います。
もっといえば、現在は詐欺に近い商材も多く、被害者が後を絶たない状況です。
そういう私も昔「必ず儲かる」という魔法の言葉にそそのかされ貯金が底をついた経験があります。
世間知らずの私の見識が甘かっただけなのですが…
女手ひとつで子供を育てていくために、焦りから稼げもしないネット副業を探し回っていました。
要領を得た今ならこんな無駄な事はしないのですが…^^;
昔の私のように魅力的なキャッチコピーに踊らされ焦って手を出す事は禁物です!
まずは正しい情報か否かをしっかり見極める事が重要です。
私は幸運にも優秀なメンターに知り合えたお陰で、現在ネットビジネスや投資の複合で月に合計200万円程度の収入を得ています。
又、ネットビジネスで短期間に収入を得る方策も理解できています。
なので、手前みそにはなるのですが、今の私なら的確なアドバイスもできます。
もし、聞きたいことや相談があれば、お気軽にメッセージを下さい。
私のLINEには日々多くの方からメッセージを頂いています。
経済的な悩みやビジネスについての不安や不満、メンタルヘルス等々、人の悩みは様々です。
一人で悩んでも解決する事は難しい事も私は経験から知っています。
私もメンターがいたから今があります。
私がアドバイスさせて頂いた事で、収入が増えた、自由な時間が増えた、老後の不安が解消できた、等々、これからの人生が楽しみというお礼の言葉を頂くたびに、お役にたてた事が嬉しくやりがいになっています。
なので些細な事でも構いません。
私のネットビジネスの知識とビジネスアドバザーの経験からしっかりサポートします。
◎こんな悩みありませんか?◎
・自分に向いているビジネスを知りたい
・副収入を得たい
・老後に経済的な不安がある
・自由な時間を手にしたい
・家族を楽しませたい
・生活が苦しい
・悠々自適な生活をしたい
人に助けて貰ったから、今度は私が誰かのお役にたちたいと思っています。
少しでも今の人生を変えたいと思っている方は私と繋がりましょう。
もちろん、料金は発生しませんのでご安心を!!^^