こんにちは、ビジネスアドバイザーのARISA(鈴木ありさ)です。
これからネット関連のビジネスをお考えの方に、収入GETの確を上げるお役立ちができればという思いで、副業・投資のジャンルを中心に、業界内で様々な噂が飛び交っている案件について忖度なしで純粋に評価し報告をしています。
又、その活動を行う事で副業詐欺・投資詐欺の撲滅にも繋がると思っています。
早速ですが、今回の調査案件です。
この案件は、当選詐欺だとか、口座情報を抜き取る罠だとか、否定的な口コミが多く、フィッシング詐欺疑惑も浮上しています。
もし本当なら、情報弱者の方々の被害を少しでも減らすために警告致します。
その真実とはいったい…
<ドカっと現金BIG宝くじ抽選:目次>
ドカっと現金BIG宝くじ抽選とは?
そもそも「ドカっと現金BIG宝くじ抽選」とはどんな案件なのか?
一般公開されているLP(紹介ページ)で把握できることを、まずは報告しますね。
ざっくりいうと、「総額3億円以上」のプレゼント企画のうち「2,200万円」に当選したという事のようですね。
ちょっと意味がわかりませんね。
応募もしていないのに…
このページにたどり着ければ、2200万円くれるという事ですかね。
非常に怪しいです。
恐らくですが、このLPに誘導する為に、どこからかメールアドレスを入手して無作為に“なりすましメール”を配信している、若しくは、何かしらの広告等で抽選のくだりから、このページに誘導している可能性が高いです。
最近、非常に増えている「フッシング詐欺」のたぐいであるにおいがプンプンしますね。
念のため、フィッシング詐欺について少しお伝えしておきますね。
フィッシング詐欺のフィッシングは、魚釣りの語源から来ていて、正にユーザーを「釣りあげる」という悪質な詐欺の手口です。
フッシング詐欺の代表的な例
<個人情報抜き取りタイプ>
主にメールやSMS等で貼られたURLのページに接続させる等の方法で、クレジットカード番号、各種アカウント情報(ユーザID、パスワードなど)といった個人情報を盗み出すタイプ
<マルウェア攻撃タイプ>
俗にいわれる「トロイの木馬・ワーム・ウィルス・スパイウェア」など悪意のあるプログラムやソフトウェア、不正アプリをPCやスマホ等の端末にインストールさせて乗っ取り、個人情報を抜き出したり、端末を操作不能にしたり、持ち主のわからないところでサイバー攻撃の配信元にされたり等々で悪用するタイプ。
これらの元凶となる電子メール、又はSMSの特徴としては、
・不正ログインがされました
・商品の発送を中止しました
・アカウントへのアクセスは制限されました
等々…
不安や焦りを感じさせるような内容。
逆に、
・当選しました!
・プレゼントします!
・商品が届いています!
等々…
不信感がありながらも思わず確認してしまう、人間の欲に付け入る内容。
このような内容で、特定のページに誘導して開かせ悪用するのです。
特に「マルウェア攻撃タイプ」は、場合によっては犯罪に巻き込まれる可能性すらあります。
尚、この手のフィッシング詐欺は最近巧妙になってきており、実際に存在するサイトのURLに似せたURL(例えば、iをlに一文字変えるとか)を使っているので注意が必要です。
話を元に戻しますね。
この「ドカっと現金BIG宝くじ抽選」のLPでは、もっともらしく見せる為に、現金2,200万円プレゼントの他に、下記の様なプレゼントがあった事の記載があります。
・海外旅行チケット及び、航空チケット(ホテル宿泊完備)
・300万(現金)
・最新ノートパソコンorタブレット
・最新スマートフォン機種
しかも、ご丁寧に当選人数まで記載しているという念の入れようです。
もちろん、これはブラフでそんなプレゼントはないのでしょう。
何の為に「日本を代表するモバイルキャリアが立ち上げた大規模な共同プロジェクト」なのか、その理由や証明、又、資金源の説明すらない状況なので、誇大広告の可能性が非常に高いですね。
このようなスタイルのLP(紹介ページ)の案件は、基本的に怪しい案件ですので、うのみにして登録するのは大変危険です。
「公式証明番号:148572」について
「ドカっと現金BIG宝くじ抽選」で一般公開されているLP(紹介ページ)に記載がある「公式認証番号」について調べてみました。
この「公式認証番号」とは、恐らく「日本詐欺被害対策公式証明番号」という事だと思いますが、どんなに調査してもこの番号の存在が確認できません。
しかも、この番号を発行している団体も存在していない感じです。
口コミでも、業界通に聞いても、この「日本詐欺被害対策公式証明番号」の情報を入手できないという事は、完全にプロジェクトの運営側がそれらしく作った称号だと思います。
もちろん、番号「148572」も勝手に作った数字の羅列である事はいうまでもありません。
人を安心させ欺くための「悪質な表記」ですので、絶対に騙されないでください。
特商法の記載は?
「ドカっと現金BIG宝くじ抽選」のLP(紹介ページ)を確認した所、運営・提供する業者は特商法を記載していませんでした。
日本を代表するモバイルキャリアが立ち上げた大規模な共同プロジェクトにもかかわらずです。
なら日本を代表するモバイルキャリアってどこの事でしょう?
docomo?au?ソフトバンク?楽天モバイル?
大手ならこの4キャリヤですが、普通に考えても特商法を記載しないという事はありえません。
はい、この「日本を代表するモバイルキャリアが立ち上げた大規模な共同プロジェクト」表記も明らかに「嘘」である事が証明されました。
はいはい、予想通りですね。
何か悪意を持ったプロジェクトであると推測します。
ドカっと現金BIG宝くじ抽選のLINE登録は絶対にしないようにしましょう。
誤ってLINE登録された方は、直ちにブロックをお勧めします。
言葉は悪いですが、本当に危険だらけの下衆案件です!
口座情報が抜かれる?類似した案件やその他の注意喚起!
ここまでの報告で、この案件は非常に危険だという事がおわかりだとは思いますが、一応、実際にLPからLINE登録し検証してみました。
登録したら、案内人から2,200万円の受け渡しについてLINEが届きます。
ちなみにですが、過去にもこの騙しプロジェクトは、同じパッケージで何度も開催されています。
その都度、当選金額や案件名、案内人は変えているようですが…
騙されないように、過去の案件名もお伝えしておきます。
・大盤振る舞いBIG宝くじ抽選
・ザクザク金塊BIG宝くじ抽選
・ギラギラ金貨BIG宝くじ抽選
このように微妙に案件名が違うみたいですよ。
一応、把握している案内人は下記の通りです。
高地氏・青森氏・島根氏・成瀬氏
このような案件名と案内人にはご注意ください。
では、これらの案件でLINE登録した際に配信される内容についてお伝えします。
配信されるLINEの内容を要約すると「現金2200万円プレゼントの抽選に当選したので振込先を通知してください」というものです。
※案件によっては、若干当選金額も違うようですが、2,020万円か2,200万円です。
口座情報は下記を通知するように細かく指示されていました。
・銀行名(ゆうちょ/地方銀行/信用金庫でも可)
・支店名または支店番号(3桁)
・口座番号(7桁~9桁の数字)
・名義人(漢字・カタカナフルネーム)
このくじ抽選についての詳細な報告がないまま、言葉巧みに口座情報を通知させようとしています。
はい、これでこの案件が「口座情報を抜き取る為の詐欺プロジェクト」である事が確定しました。
しかも、ご丁寧に「【銀行・支店・口座番号・ご名義】はお間違いのないようご記入下さい。」と記載されています。
詐欺業者が何いってんだという感じで、非常に腹立たしいです。
更に、twitter(ツイッター)で「auサポート(@au_support)」が下記の内容で注意喚起していますね。
<auサポート注目投稿>
これを見る限りでも「日本を代表するモバイルキャリアが立ち上げた大規模な共同プロジェクト」というのは偽りだとわかります。
※気になる方は、「auサポート(@au_support)ツイッター」から「注意喚起」を検索すれば検出できます。
なので、もし誤ってLINE登録された方、口座情報や個人情報は絶対に通知しないでください。
何か犯罪に巻き込まれる可能性もあるし、新手の詐欺(貸します詐欺やヤミ金貸付詐欺等)も危険です。
100%悪用される事になりますので、ここで声を大にして警告しておきます。
ドカっと現金BIG宝くじ抽選の総合評価
以上、今回は「ドカっと現金BIG宝くじ抽選」について忖度抜きで調査しました。
その結果、総合評価は下記の通りです。
口コミも否定的な内容ばかりで、実際に当選金を受け取ったという書き込みも全くありません。
何度も同じパッケージのプロジェクトを開催しているので、もし、本当に当選金を受け取っている人がいるなら、肯定的な書き込みがあってしかるべきです。
それがないという事は、全くの詐欺プロジェクトである一つの証明です。
このへんも私の経験から評価の対象にしています。
一応、今回の調査で疑わしい内容についてざっくりまとめておきます。
(1)応募していないのに当選した表記
※射幸心を煽る誇大広告・虚偽の告知※
(2)特商法の記載がない
※会社自体の信用性が欠如※
(3) 公式認証番号(日本詐欺被害対策公式証明番号)は存在しない
※虚偽の告知※
(4) 大手モバイルキャリアの共同プロジェクトではない
※虚偽の告知※
(5)auサポートからツイッターで注意喚起あり
※大手モバイルキャリアからの注意喚起※
(6)肯定的な口コミが皆無
※当選金を受け取れる可能性ゼロ※
以上の事から、案件「ドカっと現金BIG宝くじ抽選」について、一切信用する事ができないので、絶対に関わらない事を強くお勧めします。
もし今現在、経済的に苦しい方、将来に不安を感じている方、本気でインターネットビジネスを始めたい読者様がいらっしゃったら、私でよければ相談してください。バツイチママの私が、ビジネスで失敗した事、逆にうまくいった事、先輩(メンター)に教わった事、等々、現在に至るまでの経験を活かしてアドバイス致します。
以上、ARISAの調査結果報告でした。